蔭山歩美
映像翻訳者

学生時代に米国に留学。古書店に就職後、複数の翻訳学校での学習を経てフリーランスの翻訳者に転向。2020年まではドキュメンタリー番組の英日翻訳も手掛けていましたが、現在は日本映画の英語字幕などのエンタメ系日英翻訳を軸として、PR動画の英語字幕などもお引き受けしています(英語ネイティブ翻訳者のチェック込み)。使用ソフトはSST G1 LITE。 お仕事のご依頼は以下のフォームよりお問い合わせください。 https://forms.gle/RGXnPw8Cs6kmWqhr8 <日→英映像翻訳 日本映画・エンタメ系動画 英語字幕担当作品> ※ 英語ネイティブ翻訳者との共訳を含む/主要な担当作品と映画祭のみ掲載 ●深田晃司監督/星里もちる原作『本気のしるし』ドラマ版全10話&劇場版(第70回ベルリン国際映画祭併設ヨーロピアン・フィルム・マーケット上映、第73回カンヌ国際映画祭Official Selection 2020ほか多数出品。釜山国際映画祭2021 ASIA CONTENTS AWARDS Newcomer-Actor賞受賞(森崎ウィン)、脚本賞ノミネート。アメリカ、フランス、香港で劇場公開、FILM MOVEMENT(アメリカ)英語字幕版DVD発売、北米テレビジャパンで英語字幕つき放送) ●古舘伊知郎トーキングブルース『歌舞伎町の薬剤師』インターナショナルバージョン ●安川有果監督/島本理生原作『よだかの片想い』(第34回東京国際映画祭、Japan Society ACA CINEMA PROJECT(ニューヨーク)出品、台湾で劇場公開) ●加藤拓也監督『わたし達はおとな』(第21回ニューヨーク・アジアン映画祭出品、第12回北京国際映画祭Forward Future部門最優秀女優賞受賞) ●エドモンド・ヨウ監督/吉本ばなな原作『ムーンライト・シャドウ』(第34回東京国際映画祭出品、国際交流基金Japanese Film Festival 2021(マレーシア)、第17回InDPanda(香港)出品、シンガポール航空機内上映、台湾とタイと韓国で劇場公開) ●吉野竜平監督/津村記久子原作『君は永遠にそいつらより若い』(第45回香港国際映画祭Fantastic Beats部門正式招待、第5回ウィーン日本映画祭ジャパニュアル2021(オーストリア)ほか多数出品。香港で劇場公開、日本版Blu-ray&DVDに英語字幕収録) ほか多数。 以下、FilmarksとIMDbで担当作品を一覧にしています。 https://filmarks.com/users/ayumikageyama https://www.imdb.com/name/nm10639264/?ref_=ttfc_fc_cr3 <日→英映像翻訳 PR動画英語字幕担当作品> ●東京理科大学Labo Scope Ogose Laboratory~最新話 ●船橋市観光PRビデオ『船橋市役所 特案係』第5話~最新話 ●ふなばしセレクション ●長岡市企画製作『長岡の大花火』 <日→英文字翻訳 音楽関連担当作品> ●村上英恵「beautiful」歌詞、リリース関連情報英訳 ●小谷美紗子「眠れない」英題翻訳 ●小野亜里沙「ありがとうは奇跡の言葉」 歌詞翻訳 <日→英ゲーム翻訳 担当作品> ●空間移動型VR体験『ABAL:DINOSAUR』英語版吹替台本 ●PlayStation VR専用ゲーム『眠れぬ魂』英語字幕 <日→英マンガ翻訳 担当作品> ●あわさわ『月と鬼灯』 ●モモヤマン『Snatch』 <日⇔英書籍翻訳 担当作品> ●イリヤ・クブシノブ作品集『TEASER ILYA ART PREVIEW 』 <英→日映像翻訳 日本語字幕担当作品> ●水﨑淳平監督『ニンジャバットマン』ブルーレイ 絢爛豪華版収録 East/West Batman ●Apple WWDC18 Inside SwiftShot:Creating an AR Game ●Fabio RIBEIRO監督『マングローブに生きる』(第5回グリーンイメージ国際環境映像祭出品) ●Afrojackドキュメンタリー『March Of The Afrojack』 <英→日映像翻訳 吹替(ボイスオーバー)ナショナルジオグラフィックチャンネル/ナショジオワイルド/Disney+担当作品> ●「世界大自然紀行:中央アメリカ」コスタリカ 色とりどりな動物たち ●「密着!空港警察:ペルー&ブラジル」コカインに溺れて ●「工場ケンガク!~たべものが出来るまで」おいしいアイスの秘密/本当においしい冷凍フレンチ/ウォーホルのスープ/くんせいの舞台裏 ●「ワイルド・ハンター」トップクラスの捕食者 クマ ●「密着!伝説のスーパーカー誕生の秘密」アストンマーティンDBSスーパーレッジェーラ/ランボルギーニ・アヴェンタドールSVJ ●「カー・SOS 蘇れ!思い出の名車7」約束のロータス・エリーゼ/美しきプジョー504カブリオレ/歴史を刻むフォード・モデルA/伝説の名車ランボルギーニ・エスパーダ ●「密着!マドリード・バラハス空港警察」高齢の運び屋/異様に目立つ靴/コカイン密輸の摘発 ●「アニマル110番」傷を負った動物たち ●「アニマル・ファイト・クラブ5」内なる敵/決死の戦い ●「プロアングラーの世界釣り巡業!」大都会ニューヨークで釣る魚/マイアミ早釣り6本勝負/テキサス州の巨大魚 ●「目撃!アラスカの野生動物」コディアックの王様/北極圏のカリブー/冬眠前のクロクマ ●「密着!ホルヘ・チャベス空港警察」ミイラの運び屋 ●「カー・SOS 蘇れ!思い出の名車6」タンデム式の超小型車メッサーシュミットKR200/パズル同然のトライアンフGT6/父と息子のMGAロードスター/幻のトヨタFJ40ランドクルーザー(スターフライヤー機内上映) ●「ダイアン・フォッシー:真実は霧のかなたに」ゴリラに捧げた生涯/五里霧中 ●「ジャングルで戦うレスキュー隊2」年中無休/ 巨大クロコダイル ●「イヤーミリオン」遥か宇宙へ/宇宙エネルギー/不老不死 ●「カー・SOS 蘇れ!思い出の名車5」傷だらけのメルセデス・ベンツパゴダ/錆び付いたフィアット・ディーノ ●「生き抜け!原始生活2」ジャングルのいけにえ/断崖絶壁の長距離走 ●「驚愕!サメとの電撃戦」 ●「密着!ニューヨーク市警テロ対策特殊部隊」 ●「ビッグフィッシュ~釣った魚を売りさばけ!」嵐を呼ぶ男/新旧エース対決 ●「知られざるプライド」絶体絶命 ●「生き抜け!原始生活」極寒のトナカイとサーミの知恵 ●「潜入!巨大竜巻」 <英→日映像翻訳 吹替(ボイスオーバー)ディスカバリーチャンネル/dplay担当作品> ●「解明・宇宙の仕組み シーズン7」暗黒宇宙の戦い/星間空間の謎 ●「メガ輸送プロジェクト S2」空母プリンス・オブ・ウェールズ/蒸気機関車/ミニ大量輸送/クラシックカー ●「愛という名の凶器」不倫の代償/恋の監獄/母の束縛 ●「機械の仕組み徹底解剖」自動改札機/エレキギターほか <英→日映像翻訳 吹替(ボイスオーバー)NETFLIX担当作品> ●「世界の最重要指名手配犯を追う」#4 セミオン・モギレヴィッチ: ロシア・マフィアのドン ●「シェフのテーブルシーズン6」#3 アスマ・カーン <記事掲載> ●【監督×俳優×映像翻訳者】『僕の一番好きだった人』の英語字幕はこうして生まれた インタビュー掲載 ●ほんやくWebzineリレーエッセイ「わたしの2選」寄稿 ●『本気のしるし《劇場版》』が劇場公開! 英語字幕制作秘話を紹介します! インタビュー掲載 ●『通訳・翻訳ジャーナル 2019年秋号』英訳力を強化する ─映像翻訳編─ インタビュー掲載 ●『JTFジャーナル』No.300 2019年3月/4月号 言葉を紡ぐチカラ第3回 ペア翻訳のすすめ 寄稿 ●『翻訳事典2018年度版』翻訳者になりたい人のための8つのドア 寄稿 ●『通訳・翻訳ジャーナル2017年夏号』翻訳者リレーエッセイ 千里の道も一歩から 寄稿 ●フェロー・アカデミー 翻訳業界で活躍する受講生 インタビュー掲載 <登壇/運営> ●映像翻訳者の会 Wakka 立ち上げ&運営メンバー ●『僕の一番好きだった人』英語字幕版上映後舞台挨拶登壇 ●日本通訳翻訳フォーラム2021 セッション「ペアで仕上げる英語字幕」登壇 ●シネマプランナーズゼミ「海外映画祭対策・映画字幕翻訳の重要性を学ぶ」登壇 ●Donation Theater – 映画で寄付するWEBシアター 運営メンバー ●独立映画鍋 鍋講座vol.34「映像翻訳の最前線~良い字幕って何だ!?~」企画メンバー <賛同> ●日本版CNC声明「私たちは映画監督の立場を利用したあらゆる暴力に反対します。」 ●UPLINK Workers' Voices Against Harassment ●SAVE the CINEMA

本人確認済
(2019/05/24)
反社勢力DB照合済
(2019/05/24)
あんしん補償適用中
(2019/06/15)

フリーナンス口座情報

銀行名
GMOあおぞらネット銀行
支店名(支店番号)
***(5**)
預金種別
普通
口座番号
***7239
口座名義
カゲヤマアユミ/GMOCN